ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

先日の台風でワンオペ育児の防災を考える。避難はいつすべきか??

先日の台風すごかったですね。

まだ復旧していない地域の方を思うと、小さいお子さんや1人で動けない方は不安でいっぱいだろうな、と胸が痛いです。


今回の台風をのりきって、どうするべきだったのか考えています。



まず、私の最近の考え方として「余計な経験はいらない」というのがあります。

以前なら「非常時はなんとか乗り切ろう」と思っていたのですが、今は「なんとかして非常事態を避けよう」と思っています。

今のワンオペ育児・共働きの生活で「1人の育児で苦労した経験」や「仕事と育児、両立できなくて苦しんだ経験」があり、そのせいで旦那への信頼が揺らいだり、人への不信感でいっぱいになることがありました。

昔はそういう苦しい経験を乗り越えることが「強さの証明」のように思っていましたが、今は「しなくてもいい苦労」と思っています。

いや、そういう嫌な記憶って人を歪めますよ・・・・。

けっこうケチな私ですが、貯めたお金はトラブル回避のために使うべき!!と思うのです。


ではお金がある、とした上でどうしたらよかったのか??

結果から見ると、暴風域の地域でも2県移動すればまあ大丈夫だったんですよ。

じゃあ、どこで判断すべきかというと難しい。
今回は台風直撃の前日に「電車が計画運休しますよ」っていうニュースがでたんですよね。
そこで「あ!!ヤバイ!!これで停電したら移動できない!!」と動いたとしても、職場への連絡、ホテルの確保、荷物の用意なんかをしていたら間に合わない・・・・。

下手したら台風直撃の中を移動して、ものすごい被害を受けるかもしれないので無理。

ということは、台風をやり過ごして、そこから移動・避難になるんですが、車がないと話にならないよね・・・。

お金がある、という仮定なので、車もある、として、台風をやりすごしてライフラインが止まったら、状況をみつつ避難する、というのが最善なのかな・・・・。

ということは、台風の季節は車にガソリン満タンにしておいて、避難グッズは万全にして、あとは仕事をブッチぎる勇気を持てばよい、ということですね。

う〜ん、あのレベルの災害の可能性って年に何回なんでしょうか??
数年に一回ぐらいだったらまだ「避難するぞ!!仕事休むぞ!!」となるんだけど、年に1回だとなかなかできないよね・・・・。

どうするかな・・・・。