ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

ワンオペ育児を楽にする。時間がなくても、「やりたいことをやりきる」習慣を身につける

今日もワンオペ!!!

毎日時間がなくバタバタ暮らしています。


一方、うちの激務の旦那ですが、どこか優雅な様子です。


オイオイ、余裕あるなら手伝ってくれよ!!とイライラしていましたが、最近、「もしかして、こういう時間の使い方をしたらいいんじゃないか?」とふと思いました。


旦那は「やりたいことをやりきり」ます。


例えば、朝起きて。
おチビが「牛乳くれ!!」と泣いていて、私がごはんを作っていて手が離せなくて。
その中で、ゆっくりテレビの予約をしている旦那。



その日の番組を吟味し、塾考し、確実にしっかりと予約をやりきる。


今までなら「牛乳取ってこいよおおお!!!」とイライラしていたのです。

でも、考えてみたら、テレビの予約なんて数分じゃないですか?


牛乳で中断して、また最初から予約をするよりも。

やっていたことを「やりきって」から次の行動をすることがいいのかもしれない。


私は効率的にやろうと、いろいろなことに一気に手を出してしまうことが多いです。

朝ごはんを作りながら、お弁当の用意をし、おチビの連絡帳を書きながら、卵の茹で加減をチェックし。
お弁当を冷ましながら、洗濯機を回し、お風呂にカビキラーを撒き、お肉を解凍しながら、水筒の用意をしながら、お米を研いで予約をし・・・。
時間になって「あっ!!お弁当のお箸ない!!」とひっつかんで出かける。


効率的な仕事だけど、頭がグチャグチャになります。

最後までやりきれないこともあるし、あえて途中のステップまでしかやってないこともある。(カビキラーを撒く、みたいな。)

そういうのを止めにして、「やりきる」ことを習慣にしようと思います。


とりあえず今朝から「自分のコーヒーを入れきって」みました。

途中で回していない回覧板が気になったり、洗濯機のボタンを押したくなったりしましたが、自分のためにコーヒーぐらい入れてもいいじゃない??

複数のモノ・コトを頭の中に入れておくのは、それだけでとっても疲れます。

仕事して、育児して、家事してるだけで、無意識に頭のノートには書き込みがどんどん増えていく・・・・。


だから、できるだけシンプルにして自分を楽にするように「頭の保留ノート」を0にする。
途中のことを最小限にしてみようと思っています。