ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

ワンオペ育児は3歳から楽しい、説

連休ですが、絶賛ワンオペ育児中です。
昨日は夫がいたのですが、けっこうな強行スケジュールにて買い物もできず、冷蔵庫カラ、私の体力も0。
そんな状態で連休2日目のスタートです。

朝食は冷凍庫のうどん。
それから公園に行き、パン屋さんのパンで昼食。
帰宅して、子どものお昼寝の間に洗濯をしまくり、ソファーで体力回復をはかり・・・。
冷蔵庫がカラのままなので、キャベツと人参のスープ、しらすの卵焼き、ご飯、納豆、で夕食でした。

本日はおチビとテンションがかぶらず、お互い「イヤイヤ」の連続で何もできず・・・でしたが、まあ明日買い物頑張ります。

しかしまあ。
おチビが3歳になってからワンオペ育児がすごく楽になったと感じています。

個人差もあると思うけど、私がワンオペ育児で辛かったことはこれ。

・子どもと2人が辛い。誰かとコミュニケーション取りたい。
・気分転換ができない
・家事が回らない

これがこうなりました。

・子どもとコミュニケーション取れるようになった!
・夜の散歩、銭湯など一緒に行けて気分転換できるところができた!
・外食ができるようになったので洗濯さえできればOKになった!!

おチビが赤ちゃんでワンオペ育児が最高に辛かったころ。
何かで「子どもが大きくなるとワンオペ育児は楽になる」というのを見て、「いつから楽になるんだよ〜」と思っていたのですが、私の場合は3歳からかな、と思っています。

もちろん大きくなった分増えた悩みもあって、最近では「高齢ママによる体力不足」が一番の問題なのですが、問題がはっきりしている分、苦痛はないです。

そして余裕ができた分、少しだけ子ども優先にできるようになりました。
前は買い物してない、家がグチャグチャ・・・、だと「公園に行ってる場合ではない!」とパニックになっていたのですが、今は「まあいいか!」って感じです。

やっと秋になって、子どもとやりたい遊びを考えています。
できるか分かりませんが、ドングリで工作をしたり、パンを作ってみたり、サッカーをしたり、おチビの映画デビューをしたいです。
2人の週末は、なるべくお弁当を作って、公園で食べたいと思っています。

1回しかない育児。
赤ちゃんでもない、お兄ちゃんでもない、この時期を楽しみたいです。