ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

「家族会議すること」辞めました。やることてんこ盛りの忘備録

ワンオペ育児していていると「すれ違いの多い家庭こそ家族会議すること」というのをよく見ます。
私も「すれ違いとか独断は良くないよな!!相手がイヤな気持ちにならないように相談して、納得してからだな!」と思っていたのですが、これ、辞めました。

夫と私のレベルが違いすぎる

「家族会議」すればするほど、話し合いをすればするほど、夫の「分かってなさ」が分かるので本当にイヤになりました。

例えば、我が家には「子どもが片付けできない」という問題がずっとあります。
これ、「家が片付いていないから」っていうのが大きな原因だと私は思ってる。

子どものスペースは何となく決めているけど、オモチャの断捨離ができてないし、 私に余裕がなくて子どもの片付けを待ってられないんです。
分かってるけど、時間がない。できてない。

そこをどうにかしたいって相談してるのに、「この前見た収納ボックスが可愛かったから買おう」(そもそもオモチャの大きさと合ってない)とか「片付けなければ捨てればいいんだ」などと言う。

あ〜、そうじゃなくて・・・と私が言ってしまうと、夫の発言全否定になるので苦笑いになるんです。
で、「あの収納ボックスは大きさが合ってないよ」とか、「捨てたらまた買わなくちゃいけないから解決じゃないよ」とか言うんですが、夫には「オレが言ったことを妻は全否定!!プンプン!!」。

もう、この流れ、うんざりなんです。

現状把握のレベルが違いすぎる・・・・・。

夫の常識、私の常識

そもそも夫って、人のものから捨てる人なんです。

テレビの録画も私やおチビのから勝手に消してしまうし、「あれ、いらないんじゃない?」というのは人のもの。

片付けるときも、まず私じゃないと分からないところから始めたがる。
冷蔵庫の中身とか、まだ片付けてないダンボールとか・・・・。

「自分のものから片付けて欲しい。私が管理しているものばかり指摘されるとイヤな気分になる」と何度も伝えているのに分からない。
私の常識からしたら「ありえない」です。

夫には悪気はないのですが、時間がない。
私の話を聞いて、気持ちを受け入れる余裕もない。
だったら、もう「家族会議辞めよう」と思いました。

家族会議辞めて、フォローはどうする?

家にはまだまだ家族会議を待って決めようと思っているものがたくさんあります。

カーテンレールの設置、リビング収納、衣服の収納(収納は前の家のを使ってますが、サイズが合わない)、お金の管理、テレビ台の設置。
どれも、家の機能として最低限のことばかり。

ずっと「家族会議」で後回しにされていたのですが、もう私がやります。
予算も、どれを選ぶかも、私が決める。

その代わり、「私が決めるね。予算は○○円です」ということは伝えて、今より快適にすることは約束します。
不満がでたらずっと言われるかもしれないけど、それに対しても反論しない。

まずは簡単なところから。
クローゼットから飛び出している収納ケース。
これを無印のケースで買い換えます。

そして駐車場の料金。
これも半年分、払う。
手渡しなので、面倒だから。
チャリで15分の道、本当に大変だから・・・・。

子どものオモチャ箱、これは利用頻度が低い、洗濯カゴにマークをつけて使用してみるつもりです。
とりあえず3つ確保。

ここまでを今週末にやる。
やるぞ!!!!!

忘備録

カーテンレール
カーテンレールの件は大工さんを呼ぶ必要があるので、まずスダレをつけて誤魔化す。
ペッタンと貼るフックを買って、それにつける!!

模様替え
引越し屋さんが運んだ配置のままで暮らしています。
おチビを抱えての模様替えは難しいけど・・・・。
・配線の確認
・コンセントの確保
までとりあえずやろう。