ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

【もう体力の限界編】ワンオペ育児、3歳児と連休の過ごし方

前回、アグレッシブな連休の1日を書きましたが、体力がないVERも紹介したいと思います。

体力がないVER

腰痛持ちなので、腰痛い、動けないのおおお!!の日があります。
部屋もぐちゃぐちゃ、洗濯してない、買い物もまだ、の日。
旦那は「お休みの日で良かったね」とか言っちゃう日です。

やらねばならぬ家事を決める

前は全部やろうとしていましたが、もう無理なことが分かっているので・・・。

例えば、明日絶対に必要な保育園用のシーツの洗濯。
究極をいえば、これだけだったりする。

食事は最悪、納豆ごはんとレトルト味噌汁でもいい。
インスタントラーメンでも、出前でもいいわけなのです。
ちなみにうちの子はどん兵衛の豚汁うどんが好き・・・。
あり合わせのときは、ミニトマト、バナナ、冷凍うどん、納豆、ゆで卵などでどうにかしてます。
それもないときは、潔く出前か、ネットスーパーです。

あとは子どもと家事&遊びにすることにしています。
気まぐれ3歳なので、1つも終わらない可能性がありますが、それでも時間がつぶせるので良し。

例えば、部屋中の洗濯物を拾って、洗濯機に入れてもらう。
洗剤を一緒に入れて、しばしグルグルを観察する、という遊びです。
わ〜、楽しいい!

あとは、食器洗い。
うちは食洗機があるのですが、ないときは横に立たせて、プラスチックの食器を洗ってもらいました。

あと、ごはんの下ごしらえ。
小さいので、ピーマンのタネを取るだけ、とか、ミニトマトのヘタを取るだけ、とか、玉ねぎの皮をむくだけしかできません。
それを受け取って、刻んだり、プードプロセッサーで粉砕したりしてジップロックで冷蔵庫に放り込みます。

旦那へのヘルプは早めに送る

前はためらってましたが、最近はヘルプは早めにお願いしています。
「つらい」とか「腰痛ひどい」とか送っても通じないので、はっきりとお願いしてます。

多いのは
・洗濯干して、畳んで
・朝食のパン、ハム、卵買ってきて
・食器洗って
です。

複数のときは、優先順位もつけてます。

体力ないときの子どもとの遊び

家事をしても子どもの体力はそれほど削られません。
しかし、一緒に遊んでは母が死んでしまう。

そんなときは、風呂掃除からの布団ででんぐり返ししてます。

風呂掃除は安全性を考えて、重曹ちょっとで全部ゴシゴシしてもらってます。
床、壁、洗面器、シャンプーボトル、風呂の中のオモチャなどなど。
その間、母は湯船につかって指示してます。
癒される〜。
これ、うまくできると、子どもと母、win-winになるのでオススメです。

その後、布団に連れ込んで、でんぐり返しを延々をやらせます。
母はグタ〜としながら、ぬいぐるみの応援団で声援を送る、という仕事のみ。
余裕があれば、動画をとって旦那に「育児してますアピール」で送ったりしてます。

今日はこのコンボでも敵が元気爆発だったので、風船を出して成敗しました。
3歳児ちょろいぜ!!であります。
風船は安いし、保存しやすいし、動きが遅いので母の少ない体力でも大丈夫です。
布団の上でやると、子どもは足を取られて体力を使うし、狭い寝室なので親も動き回らなくていいです。

これでも子どもが元気だったら??
そういうときもあります・・・・。
あるよね・・・・・。

その場合はテレビやDVDを見放題にして、早く寝るようにお祈りするしかないですよね・・・。

基本、うちの子はお絵かきや絵本はそれほど興味がなく、もって10分なので意味がありません。

あと、疲れている日の「公園行きたい要請」。
これはどうしようもない。
懇願を無視して、号泣、そして諦めてもらうしかできない。
だって、母も限界があるから・・・。

長文になりましたがこんな感じです。
書いたとおりにいかないことも多くて、怒ったり、泣いたりの日々ですが、体力なくてもなんとかやってます。