ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

子どもが小4。ママがおうちにいる生活って可能なの?

 今日もワンオペ育児いいい!

 オチビの暴れっぷりがすごい今日この頃、高齢ママ辛いですう・・・。

 

 さてさて、「ワンオペ育児、何が理想の育児なのか?」について!

 

 先日、ベストセラーの育児本を読んだのですが

「小4から中学2ぐらいまでの多感な時期に、親が家にいることで子どもが安定する」ってさ。

 

 多感な時期に、おうちに帰ったら親がいる、何でもない話がいつでもできる、って環境が大事だそうだ。

 反抗期でむずかしい時期、不安定で揺れる時期だからこそ、家に帰ったらママがいていつでも同じ空気が流れていることで安定するということです。

 なんとなく分かる気はします。

 

 うーん、じゃあ逆算しよう。

 オチビが10歳、小学4、5年のときに私が家にいる生活・・・・。

 

 薬局で働いているなら午前中パート、在宅勤務でも打合せや取材がバリバリあるような仕事はムリですね。

 

 私の年齢はアラフィフに入っているだろうし、更年期もあるだろうな。

 親の介護なんかも視野に入ってくるかもしれない。

 

 金銭的には、ここまでに投資1000万を作っておけば安心な気がします。

 え?できるの?無理じゃない??

 書いていて不安な気がしてきたので、第2目標として「月25万の生活」をめざすとします。

 

 つまり、月25万で生活できていれば夫氏の稼ぎだけでもギリギリいけるし、私が何か仕事していれば楽にクリアできる。

 オチビの教育費などの出費があったとしてもプラス5万ぐらいだろうから、月30万稼ぎがあればなんとか私が家にいる生活が可能なのです。

 

 しかし子どもが小4から中2までママが家に拘束されてしまうと、いわゆる「貯め時」をのがしますよねえ。

 近所でちょこっとパート、とか、在宅で少し仕事、になるのが現実的。

 こうしてママのキャリアダウンが完成してしまうのかあ・・・。

 

 20代のときはバリキャリに憧れたこともありましたが、今は毎日を快適に暮らしたい、という欲望だけが生きています。

 自分のやりたいこと、家族のやりたいこと、やるべきことがうまくかみ合って「ママが家にいる」ことができるならサイコーです。

 夫氏やオチビの様子を見ながら、生活を整えて、決めていかないといけないなあ。

 将来が楽しみのような、憂鬱なような気分です。

  

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村