ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

ワンオペ育児の防災反省、地震震災への対処

やっと台風が過ぎ去りましたが怖かったですね・・・・。

被害にあってしまった方に何かできることはないかと呆然としています。


今回の台風で我が家はひとまず無事でした。

途中、ヒヤリとする警報もありましたが、普段から集めた防災グッズもあり、「大丈夫」と自分を励ますことでなんとか乗り切りました。
怖かった・・・・。

しかしまあ、今回の台風のように「ピークは○時ですよ」と予告があり、「今はこういう状態です」と絶えず情報が入る、という震災は初めてだと思います。

私も情報に応じて、停電に備え家電をフル稼働し、先にお風呂に入って風呂釜に水を貯め、ランタン、ラジオなどを手元に常備し、玄関に避難グッズやカッパを用意し、防災グッズなどを1階と2階に分散させて寝ました。

2時間ごとに、停電に備えよう、水が止まるかも・・・・、避難の可能性があるかも、浸水するか屋根が飛ぶか分からないからどっちが起きてもいいように荷物を分散しよう・・・・、とウロウロ・・・・。

防災グッズは各部屋に少しずつ置かないとダメだな・・・・と痛感しました。


過ぎてみて思えば、地震のときっていきなりドーン!!と来るわけじゃないですか?
今回みたいに分かっていて用意する、ってことができないんですよね。

それってすごくすごく怖いことです。

今回反省したのは防災リュックの甘さです。

中に何が入っているってウロ覚えだったんです。
今回は全部出して確認したりして、その時間が無駄でした。

今回、必要だと思ったのはこちら
・現金、小銭
・最低限の薬(おチビの解熱剤、私のロキソニン)、歯磨きグッズ
・オムツ、生理用品、私の下着、靴下
・ペットボトル 2本
・非常食 1食分
・手ぬぐい 2本
・スポーツドリンクの粉
・のど飴
・携帯ラジオ


これだけ入れておいて、モバイルバッテリー、おチビの着替え一式、季節の防寒をさっと突っ込んで、

あとはスマホ、お財布、カギ、などの必需品を持ってGO!!だな、と。

今回で分かったのですが、やはり避難となると動転するのでいろいろと持っていきたくなるんですよね。
私、テーブルのバナナ入れてみたりしたし・・・・。

とりあえず一夜過ごして、あとは様子を見るしかないので、暖かくして、ご飯食べて、情報を切らさないようにするしかない。

そのために一番大事なのは体力なので、リュックは軽く、身軽に!!と思いました。
いろいろと持っていると「もう1日待ってみよう」と余計なことを思いそうです。

おチビが小さいうちは、基本は様子をみて自宅待機、無理なら疎開、と決めています。
おチビの性格からして、声を小さく、我慢して生活は無理。
私の神経が擦り切れそうです。

やはりねえ、3カ所ぐらい立地のいい避難先を探さないとなあ。

ワンオペ育児の防災準備、台風前に・・・・。

いよいよ大型大風が来ますね・・・・・。

本当に本当に被害がありませんように、とお祈りするしかありません。


今回の大風は週末ということで平日におチビを連れバタバタと買い物をしてきました。

準備した内容はこちら。

すぐ食べられるもの
・りんご、みかん、バナナ
・かまぼこ、はんぺん、ハム、魚肉ソーセージ
・パン
チキンラーメン
・ツナ缶、サバ缶
ミニトマト、キュウリ
・おやつにポテトチップス

これで当日はほとんど料理なしで食べていく予定です。

もし停電になった場合の次の日のメニューはこんな感じ
・ハンペンチーズ入り玉子焼き
・ウインナーと野菜炒め
・ごはん
・味噌汁


もうね、震災中はこのぐらいでいいと思うんです。

食事は凝りだすとキリがないので簡単なメニューにして、不安になるとママから離れなくなるおチビの相手を優先です。

肉類などもあるので傷む前に処理したいのですが、ツナ缶やサバ缶などもあることですし、あまり無理せず乗り切る予定です。

旦那はあいかわらず非常時は仕事に呼ばれる可能性があるのでいないものとして準備しています。
おチビが産まれ、もう何度も2人で震災を乗り切ってきましたが全然慣れませんね。

現金も多めに引き出して、ランタンも出して、水の確認も終わり、モバイルバッテリーも充電中です。
あとはおチビのためにアンパンの人の映画でもダウンロードします。

あとはいつも思うのですが、こういう時に避難先があるといいなあ。
もし長期の停電になったら、家が大きな被害にあったら。
そんなときに電車で行ける範囲に縁故が欲しいな、といつも思います。

例えば行ったことのあるホテルでもいいし、長期滞在できるコテージだったら最高です。
2、3日体制を整える、これからをゆっくり考えられる場所を確保したいと思っています。

シンプルクローゼット、1年暮らした結果・・・。

シンプルクローゼットを目指してこの1年はかなり頑張りました。

もともと服は多いほうではなく、妊娠前から服を買っていなかったこともあってクローゼットはスカスカ。
その場、その場でUNIQLO、GU、無印などで調達し、季節を乗り越えていました。

特にいつも苦戦していた梅雨のクローゼットを本気で考えたのは初めてです。

そして1年経ち、この前おチビの運動会で他のママさんのファッションを見て・・・・・。

「皆、ちゃんとオシャレ・・・・」とびっくりしました。

特別なものは着てないのですが、きちんとサイズに合っている、清潔で使用感のない、流行りを取り入れたモノを綺麗に着ている・・・・・。

皆が細くて美人なわけじゃない。
UNIQLO、GUなどで買っているんでしょうが、自分に合った色、形を押さえて買ってるのが分かります。
ものすごく反省しました。

少ないクローゼットが光るのは、それが自分に似合っているものばかりだから、という原則を忘れてた・・・・。


今のクローゼットは機能性を追求しすぎて黒っぽいものばかり。
汚れても目立たない、そんな理由だけど、微妙にサイズの合ってない黒い服ばかりのママって怖いよな・・・。

今年は季節の変わり目にネットで軽く検索して、1つの店舗で数着買って終わり!!!にしていましたが、Tシャツ1つでもちゃんと試着して選ばないとダメですね。

昔、インテリアの達人みたいな方が「私たちは収納1つ選ぶにも、ものすごい時間をかけて選んで、それでも失敗して何度も買い直ししている」と言っていて、プロの方もそうなんだ〜と感心したことがあります。

秋服は数点そろっていますが、冬服から頑張るつもりです。

シンプルって本当に難しいわ・・・。

退職届から5ヶ月、今日が退職日です

退職届けを提出してから5ヶ月。
やっと退職、となりました。


何故ここまで揉めたか?と本当にびっくりしていましたが、何か派閥戦争に巻き込まれたようでした。

クセのあるスタッフと働くことが多いと思っていましたが、私の評価は「対人トラブルに非常に強い」となっていたらしく、珍重されていたようです・・・・・。

そのため勝手に「私の育ての親」を自称していた部長が、「私が育てた貴重な戦力をライバルの部長が辞めさせようとしている」と騒いだようで、それを嫌った上の人が保留に必死になったようでした。

まとめると「どうでもよい話」ですが・・・・・。

そういえば「はあ?お前、もう数年前に働いたきりだろ??」という部長が説得してきたと思いますが、あれは自称「育ての親」だったのか・・・・。

異動が多い分、人のしがらみが出てきたようで本当にやっかいです。



なんと来月のシフトにも勝手に組み込まれているようですが、騒いでいるのは薬局長だけで、他のスタッフとはきちんとお別れのムードです。

おチビがいるし、薬局長が入ってきたら面倒なので送別会は辞退しましたが、ようやくここまで来たかとため息・・・・。


とにかく今日を乗り切って明日から考えたいと思います。

薬剤師オワコンで目指す副業について 副業で月10万の壁を破る

最近少しずつライターの副業を始めました。

まだ1記事何百円みたいな仕事ですが、ちゃんと報酬が発生しているのでちょっと安心しています。
いや、時給にすると全然なんですけどね。

しかし、仕事の数は限られていて、ある程度までしか稼げない。

知り合いの方に相談したところ、「定期的なお客さんをつかむか、専門分野でニッチな記事が書けるようにして、それをアピールしていかないと月10万の壁を超えられない」とアドバイスもらいました。

ホームページなどで自分の連絡先をきちんと作る。
今のままで記事を書いて実績を作り、定期的な仕事に応募する、知り合いを増やして仕事をもらう・・・という順番でいかないと戦略的に稼げないとのこと。

ううう・・・・ん、難しいわあ・・・・。


もう1つは医療翻訳を考えています。

先日かいた「有料で買ったマニュアル」というのはこっちの話なんですが、こちらは敷居が高く、もっと英語のスキルアップをしないと無理でした・・・・。


ということで副業はこんな感じの予定です。

・小さな仕事をコツコツして実績を作る
・安い仕事でいいので、定期的な依頼を試してみる
・ホームページなどで自分のアピールの場を作る

この後は、もっと単価の高い依頼を受けたり、時間を作って英語の勉強をしたり・・・という流れになると思いますが、とりあえず年内はこんな感じで動く予定です。

本業の薬剤師のほうですが、まだ退職についてゴタゴタしているものの、派遣会社に1つ登録しました。
かなり対応が良かったので、いい条件のパートが見つからない場合は、派遣で働く予定です。

退職の件がかなり揉めており、もう疲れているのでなるべく考えないようにしています。
次の職場は辞めてから考える予定です。

先日の台風でワンオペ育児の防災を考える。避難はいつすべきか??

先日の台風すごかったですね。

まだ復旧していない地域の方を思うと、小さいお子さんや1人で動けない方は不安でいっぱいだろうな、と胸が痛いです。


今回の台風をのりきって、どうするべきだったのか考えています。



まず、私の最近の考え方として「余計な経験はいらない」というのがあります。

以前なら「非常時はなんとか乗り切ろう」と思っていたのですが、今は「なんとかして非常事態を避けよう」と思っています。

今のワンオペ育児・共働きの生活で「1人の育児で苦労した経験」や「仕事と育児、両立できなくて苦しんだ経験」があり、そのせいで旦那への信頼が揺らいだり、人への不信感でいっぱいになることがありました。

昔はそういう苦しい経験を乗り越えることが「強さの証明」のように思っていましたが、今は「しなくてもいい苦労」と思っています。

いや、そういう嫌な記憶って人を歪めますよ・・・・。

けっこうケチな私ですが、貯めたお金はトラブル回避のために使うべき!!と思うのです。


ではお金がある、とした上でどうしたらよかったのか??

結果から見ると、暴風域の地域でも2県移動すればまあ大丈夫だったんですよ。

じゃあ、どこで判断すべきかというと難しい。
今回は台風直撃の前日に「電車が計画運休しますよ」っていうニュースがでたんですよね。
そこで「あ!!ヤバイ!!これで停電したら移動できない!!」と動いたとしても、職場への連絡、ホテルの確保、荷物の用意なんかをしていたら間に合わない・・・・。

下手したら台風直撃の中を移動して、ものすごい被害を受けるかもしれないので無理。

ということは、台風をやり過ごして、そこから移動・避難になるんですが、車がないと話にならないよね・・・。

お金がある、という仮定なので、車もある、として、台風をやりすごしてライフラインが止まったら、状況をみつつ避難する、というのが最善なのかな・・・・。

ということは、台風の季節は車にガソリン満タンにしておいて、避難グッズは万全にして、あとは仕事をブッチぎる勇気を持てばよい、ということですね。

う〜ん、あのレベルの災害の可能性って年に何回なんでしょうか??
数年に一回ぐらいだったらまだ「避難するぞ!!仕事休むぞ!!」となるんだけど、年に1回だとなかなかできないよね・・・・。

どうするかな・・・・。

薬局薬剤師はオワコンなので投資を始めたぞお!!というワンオペの喜び

やっとやっと・・・・。

本年度の目標、「投資を始める」を達成しました!!!

もう9月、年の半分を過ぎていますが良かった、良かった・・・・。


証券口座を開設して、お金振り込んで・・・・まではできたのですが、そのあとの投資先が決められなくって・・・。

私名義の口座なんだけど、やっぱり夫名義が良かったかな?とか、いろいろ立ち止まったりして、投資本を読んだり、ネットを徘徊したりして時間がかかりました。

今年度の目標の1つ、「繰り上げ返済」が終わったので、ついでに!!と勢いで決めなければ終わらなかったぜ・・・。


この前も同僚と話していたのですが、やっぱり薬局薬剤師はいわゆる「オワコン化」してると思うんです。


仕事や責務は増え、給料も上がらず、頭のいい人や先が見える人はどんどん業界を離れています。


いい仕事であるのは変わらないけど、正社員として人生をかける仕事ではない。
もうそれはどうしようもないと思う。

だからこそ、しっかりと人生計画を練っておかないといけないな、ということなんですが、私の場合、この先は3本柱の予定です。


・副業をする
・薬局薬剤師はパートになる
・投資する


副業はマニュアルなどを買って少しずつ準備をしていて。
パートの件は来月からで。
やっと投資まで進んだところです。


これからのお金計画では、薬剤師パートの分は「住宅ローンの繰り上げ返済」、副業の分は「投資に回す」。
それでどれだけお金が増えるのか、回るのか。
やってみないと分からないけど、3年後には副業と投資で月15万を達成したいです。