ワンオペ薬剤師なゆたの「一人でできますわよ!!!」

アラフォー薬剤師なゆたのワンオペ育児とチャレンジの日々をゆるゆると綴っていきます

学資保険、やめました。その理由と代わりの貯める先について

おチビ3歳。
まだ学資保険に入ってません。

1回、「ほけんの窓口」で相談してみたのですが、入りたい学資保険が直接運営元の会社に連絡しないと無理で、そのために連絡とって、パンフレットもらって、夫に相談して、金額を検討して・・・・って過程を考えるだけでめまいがしてきて・・・・。
いつかやらなきゃいけない、と思いつつ保留になってました。

やっと、先日「やるぞ、絶対にやるぞっ!!」と決めて、住宅ローンの繰り上げと学資保険について調べていたのです。
そして、そのために国債を解約しようとして、ふと気がつきました。

「あれ、子どもの教育費、国債でいいんじゃない??」

学資保険が向いていない家計

学資保険は「毎月積み立て」なければいけません。
我が家は夫の独立を控えているので、ずっと同じ収入がある保証がありません。
それが「積み立て額」が決めにくい理由になっているんです・・・・。

子どもの教育費はいくら必要か分かりません。
大学に行く、行かない、中学受験をする、しない。
子どもの学力とやる気でどうにでも変わってくる。
でも考えるとキリがないので、今ある国債に加えて、子ども手当とボーナスの一部から、と考えてあとは老後の費用のことだけを考えたい。
国債はいつだって1万単位で買い足せるから。

考えるお金を最小限にする

冷蔵庫の中身、ゴミの日、旦那や子ども洋服、季節の入れ替えなどなど。
管理することが多すぎるうううう!!!

その中でもお金は本当に大切で手がかかることです。
もともとお金の計算は好きだったけど、もうやることいっぱいで苦痛になってきました。

それで銀行口座を減らしたりしているのですが、これで「子ども教育費」で悩むのをおしまいにできるとほっとしています。

老後費用については、夫名義で確定拠出年金を加入する予定で、それ1本でなんとかするつもりです。
夫の確定拠出年金、夫婦の年金、私名義の個人年金の3本です。

あとは住宅ローンと生活費だけど、このぐらいだったらどうにかなる気がしてます。
もう考えることはなるべく少なく!!!